11月2日講習会
11月7日の青木俊和会長の逝去を受け、新潟グランドホテル 悠久の間において臨時理事会を開催しました。同理事会において、会長及び副会長が選出されました。
会長 関 隆雄 (前副会長) 新潟ガービッヂ株式会社
副会長 大橋 崇 株式会社 大橋商会
11月7日の青木俊和会長の逝去を受け、新潟グランドホテル 悠久の間において臨時理事会を開催しました。同理事会において、会長及び副会長が選出されました。
会長 関 隆雄 (前副会長) 新潟ガービッヂ株式会社
副会長 大橋 崇 株式会社 大橋商会
新潟グランドホテル 悠久の間において第3回理事会を開催しました。
○ 議 題
(1)県、新潟市との行政懇談会について
(2)社会貢献事業(寄付金)の実施(案)について
(3)会員の入退会について
(4)その他
○ 報告事項報告
(1)事業実施状況及び今後の実施計画について
(2)予算の執行・見込み状況について
(3)委員会の開催報告について
・広報委員会
・処理業振興委員会
(4)労働安全衛生標語の審査状況について
(5)(公社)全国産業資源循環連合会からの提供情報
○ 監事意見
新潟グランドホテル 悠久の間において新潟県環境局資源循環推進課、新潟市環境部廃棄物対策課の皆様との行政懇談会を開催しました。
会員中で大多数を占める「収集運搬業務」に携わるドライバー、補助員及びその他運転業務関係の方を主な対象としてセミナーを開催いたしました。
1 開会あいさつ
(一社)新潟県産業資源循環協会
新潟県環境局資源循環推進課
2 研 修
(1)交通事故防止に向けた課題
講師 新潟県警察本部交通部交通企画課 様
(2)収集運搬業務における適正処理のポイント
講師 (公社)全国産業資源循環連合会 元講師 渡辺 様