お知らせ

HOMEお知らせ

2019年4月1日「一般社団法人 新潟県産業廃棄物協会」は、「一般社団法人 新潟県産業資源循環協会」へ改称いたしました。
こちらでは講習会のご案内や最新情報をお知らせしております。

  • カテゴリー
  • アーカイブ

重要2024年度 産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会等について(JWセンターで受付中)

2024.03.27

産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)処理業の許可申請に関する講習会及び特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会の受付をJWセンターが行っています。 今年度は、WEB動画の事前視聴+試験会場(オンライン形式)及び対面形式で実施されます。(リーフレット⇒2024koushuukai) 受付は、すべてJWセンターのホームページからとなりますので、下記のページから空席状況を確認してお申し込みください。 https://www.jwnet.or.jp/index.html 新潟での試験日(講習会開催日)は次のとおりです。 (会場:新潟市中央区 朱鷺メッセ) 【オンライン形式】 ● 産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会(試験日) (新規)産業廃棄物収集運搬課程     6月12日(水)            (新規) 産業廃棄物処分課程(収集運搬課程追加可能)              11月14日(木) (新規)特別管理産業廃棄物収集運搬課程     7月25日(木)            (新規)特別管理産業廃棄物処分課程(収集運搬課程追加可能)               7月25日(木)   (更新) 産業廃棄物及び特別管理産業廃棄物 収集運搬課程       6月12日(水)     7月25日(木)       9月 6日(金)                  (更新) 産業廃棄物及び特別管理産業廃棄物 処分課程(収集運搬課程 追加可能)                6月13日(木)               11月 14日(木)       ● 特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会(試験日)                6月13日(木)               【対面形式】 ● 産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会 (新規)  産業廃棄物収集運搬課程                     8月7日(水)~8日(木)      (更新) 産業廃棄物及び特別管理産業廃棄物 収集運搬課程                  7月24日(水)  11月 13日(水)              ● 特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会                 9月 5日(木)    

重要2024年度 産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会等の日程公表について

2024.03.12

産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)処理業の許可申請に関する講習会及び特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会はJWセンターが行っています。 3月12日に 2024年度(令和6年度)の日程が公表されました。 日程については下記HPをご覧ください。 https://www.jwnet.or.jp/whatsnew/20240312_1.html なお、申込受付開始  は : 産業廃棄物処理業の許可申請に関する講習会   2024(令和6)年 3 月 26 日(火)9:00              特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会  2024(令和6)年 3 月 27日(水)9:00 となっています。  

重要(循環協会の会員限定)会員向けメールサービスに関して

2020.10.01

当協会会員の皆様専用のメールサービスを開始します。(会員以外の方のご利用はできません。) 今後、このホームページの更新情報や各種のお知らせを、会員の方にメールでお知らせします。ご希望の方は、まず会員専用ページにログインして、メールの登録をお願いします。 会員向けメールサービス登録方法(PDF形式)

お知らせ令和6年度産業廃棄物処理検定のご案内について(全産連)

2024.04.16

(公社)全国産業資源循環連合会では、昨年度に引き続き産業廃棄物処理検定を開催することとしています。 試験会場は新潟会場を含む全国約360のテストセンターにある最寄りの会場で受験でき、令和6年度から「CBT方式(※)の試験」で行います。※CBTとは、テストセンターにおいてパソコンを使用して行う試験です。 この試験に合格すると、 ①合格証明カードが発行されます。 ②きちんとした知識を備えた人材であることを全産連が認定します。 ③お客様やクライアントからの要望に対して、より効果的で的確な提案をすることができます。 試験実施期間:第7回 令和6年9月 9日~9月29日(申込期間:8月5日~8月26日)        第8回 令和7年2月12日~3月 5日( 〃  :1月8日~1月29日) 受験賞:9,900円(税込み) 詳しくは 以下のチラシ、全産連のホームページをご覧ください。 【全産連からの案内文書】 (事業者様宛)令和6年度検定試験開催のご案内 【チラシ】 チラシ 【受講申込・詳細】 https://www.zensanpairen.or.jp/application/seminar/ https://www.zensanpairen.or.jp/disposal/training/law-test/ 〇なお、この検定の学習用教材(公式テキスト)が発刊されています。  令和6年2月以降の産業廃棄物処理検定(廃棄物処理法)は、この公式テキスト第1版に準拠して出題されます。  購入は、全産連のホームページからお申込みください。  https://www.zensanpairen.or.jp/application/books/  

講習会・研修会令和6年度産業廃棄物処理実務者研修会開催のご案内について(全産連)

2024.04.16

(公社)全国産業資源循環連合会では、産業廃棄物処理実務者研修会を例年どおりオンライン形式(℮ ラーニング)で開催することとしています。 (この研修会は産業廃棄物を取り扱う方々(排出事業者を含む)の実務に必要な幅広い知識の習得と再確認を目的に実施するものです。) カリキュラム:①産業廃棄物処理の基礎 ②産業廃棄物の委託処理と委託契約 ③産業廃棄物管理票(マニフェスト) ④帳簿 受講期間:①令和6年 5月3日~ 5月28日  (申込受付期間: 4月1日~ 4月24日)      ②令和6年 6月3日~ 6月28日  (    〃    : 5月1日~ 5月24日)      ③令和6年 7月3日~ 7月28日     (    〃    : 6月1日~ 6月24日)      ④令和6年 8月3日~ 8月28日      (    〃    : 7月1日~ 7月24日)      ⑤令和6年11月3日~11月28日     (    〃    :10月1日~10月24日)      ⑥令和6年12月3日~12月28日      (    〃    :11月1日~11月24日)      ⑦令和7年 1月3日~ 1月28日    (    〃    :12月1日~12月24日)  受講料:1名につき8,250円(税込、通信費等は利用者負担)  詳細及び申し込み等は以下のチラシ、全産連ホームページをご覧ください。 【全産連からの案内文書】 (事業者様宛)令和6年度産業廃棄物処理実務者研修会開講のご案内 【チラシ】 令和6年度実務研修会チラシ 【受講申込・詳細】 https://www.zensanpairen.or.jp/application/seminar/

行政からのお知らせ令和6年度3R取組企業支援募集の開始について(新潟県)(~6月28日)

2024.04.15

新潟県では、廃棄物の発生抑制や資源の有効利用を促進し、循環社会の構築を図るために、産業廃棄物税の税収を充て、県内の産業廃棄物排出業者や再生事業者が行うリサイクル等事業に要する経費の一部を補助し支援しています。 令和6年度についても募集が開始されましたのでお知らせします。詳しくは 新潟県のHPをご覧ください。 令和6年度3R取組企業支援募集のご案内 - 新潟県ホームページ (niigata.lg.jp)    

お知らせ「経済産業省・NEDO Challenge、Li-ion Battery 2025発火を防ぎ、都市鉱山を目指せ!」公募について(~6月10日)

2024.04.15

経済産業省及びNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が、リチウムイオン電池の回収時や中間処理時等の発煙・発火防止に寄与する研究開発を支援するため、「NEDO Challenge, Li-ion Battery 2025 発火を防ぎ、都市鉱山を目指せ!」の公募を開始しました。 <応募テーマ1>リチウムイオン蓄電池の検出装置(ポータブル型・設置型) 1位1,000万円、2位500万円、3位300万円 <応募テーマ2>リチウムイオン蓄電池の発火危険性の回避・無効化装置 1位1,000万円、2位500万円、3位300万円 エントリー受付      4月10日~6月10日正午 説明会(事前申込必須) 4月26日説明会(事前申込必須) 応募の詳細は、以下のウェブサイトをご確認ください。  「NEDO Challenge, Li-ion Battery 2025 発火を防ぎ、都市鉱山を目指せ!」専用公募ウェブサイト                https://www.lithium-ion-battery-challenge.nedo.go.jp/ 【本件に関するお問い合わせ】  株式会社三菱総合研究所(〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号)エネルギー・サステナビリティ事業本部          「NEDO Challenge, Li-ion Battery 2025」事務局  担当者:葦津、大野、長谷川、藤井、山下    メール:mailto:info-lib-challenge@mri.co.jp    ウェブ:https://www.lithium-ion-battery-challenge.nedo.go.jp/  

お知らせ第20期産業廃棄物処理業経営塾塾生募集のご案内(令和6年度・産業廃棄物処理事業振興財団)(締め切り5月17日)

2024.04.02

(公財)産業廃棄物処理事業振興財団から、産業廃棄物処理経営塾塾生の募集の案内がありました。 この塾は、産業廃棄物処理の中核的な担い手をになると思われる企業の経営責任者や将来の幹部候補職員を対象として、広範な知識、見識が求められる産業廃棄物の処理や経営について、全国の水準を高める役割を担う人材を育成することを目的に実施されるのです。 申込等は、振興財団のホームページをご覧ください。 https://www.sanpainet.or.jp/

お知らせ電子版産業廃棄物処理委託契約書について(オンラインセミナーのご紹介)

2024.04.02

産業廃棄物の処理委託にあたっては、書面で行わなければならず、委託契約書については法に定める記載事項及び添付書面が必要です。 (公社)全国産業資源循環連合会では、廃棄物処理法で要求される記載事項に、法令の遵守、当事者間の責任範囲等を加えた「産業廃棄物処理委託契約書(標準様式)」を作成しています。 このたび、同標準様式(準拠版)の使用承諾を、トライシクル株式会社が運営する廃棄物委託契約サービス「エコドラフトwithクラウドサイン」に対して行ったとのことです。これにより、連合会様式での電子契約ができるようになりました。 詳しくは、トライシクル株式会社HP、エコドラフト(EcoDraft)のHPをご覧ください。 https://tricycle-ce.com/ https://ecodraft.id/ また、同社ではオンラインセミナーも継続的に開催しているとのことです。 詳しくは4月開催電子契約無料オンラインセミナーのご案内 トライシクルキャンペーンのご案内をご覧ください。

行政からのお知らせ特定粉じん排出等作業における除じん性能を有する電動工具の使用について(通知)(環境省)

2024.03.29

新潟県から、環境省通知「特定粉じん排出等作業における除じん性能を有する電動工具の使用について」の周知依頼がありましたので、お知らせします。 詳しくは(別紙)通知文_20240229_通知施行をご覧ください。 また、「建築物等の解体等に係る石綿ばく露防止及び石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル」が令和6年2月に改訂されました。 マニュアルについては、環境省のHPをご確認ください。https://www.env.go.jp/air/asbestos/post_71.html

行政からのお知らせ交通安全教育資材の貸し出しについて(新潟県)

2024.03.29

新潟県では、事業所、団体等に、交通安全教育資材を無料で貸し出しています。 ご利用の際は、6年度手引き 完成版 県ホームページ https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kenminseikatsu/1192033857289.htmlにある運用要領をご覧の上、県民生活課 交通安全対策室に連絡をお願いします。 ・貸出教材 (1)交通安全DVD (2)交通安全ビデオテープ (3)飲酒運転危険性体験めがね