お知らせ

HOMEお知らせ

2019年4月1日「一般社団法人 新潟県産業廃棄物協会」は、「一般社団法人 新潟県産業資源循環協会」へ改称いたしました。
こちらでは講習会のご案内や最新情報をお知らせしております。

  • カテゴリー
  • アーカイブ

行政からのお知らせ令和6年度3R取組企業支援募集の開始について(新潟県)(~6月28日)

2024.04.15

新潟県では、廃棄物の発生抑制や資源の有効利用を促進し、循環社会の構築を図るために、産業廃棄物税の税収を充て、県内の産業廃棄物排出業者や再生事業者が行うリサイクル等事業に要する経費の一部を補助し支援しています。 令和6年度についても募集が開始されましたのでお知らせします。詳しくは 新潟県のHPをご覧ください。 令和6年度3R取組企業支援募集のご案内 - 新潟県ホームページ (niigata.lg.jp)    

行政からのお知らせ特定粉じん排出等作業における除じん性能を有する電動工具の使用について(通知)(環境省)

2024.03.29

新潟県から、環境省通知「特定粉じん排出等作業における除じん性能を有する電動工具の使用について」の周知依頼がありましたので、お知らせします。 詳しくは(別紙)通知文_20240229_通知施行をご覧ください。 また、「建築物等の解体等に係る石綿ばく露防止及び石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル」が令和6年2月に改訂されました。 マニュアルについては、環境省のHPをご確認ください。https://www.env.go.jp/air/asbestos/post_71.html

行政からのお知らせ交通安全教育資材の貸し出しについて(新潟県)

2024.03.29

新潟県では、事業所、団体等に、交通安全教育資材を無料で貸し出しています。 ご利用の際は、6年度手引き 完成版 県ホームページ https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kenminseikatsu/1192033857289.htmlにある運用要領をご覧の上、県民生活課 交通安全対策室に連絡をお願いします。 ・貸出教材 (1)交通安全DVD (2)交通安全ビデオテープ (3)飲酒運転危険性体験めがね

行政からのお知らせ令和6年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について(5月~9月)

2024.03.12

夏季を中心に熱中症が相次いで発生しています。職場においても例年、熱中症が多発しており、重篤化して死亡に至る事例が後を絶ちません。 このことから、令和5年度も引き続きこのキャンペーンを通じ、すべての職場において熱中症予防対策の徹底が求められています。 詳しくは厚生労働省のHPをご覧ください。https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38059.html

行政からのお知らせ能登半島地震による特定被災区域において産業廃棄物処理業を行う方の許可有効期間が6月30日まで延長されます。

2024.01.24

 令和6年1月能登半島地震による災害に関し、令和6年1月18日付けで環境省から事務連絡があり、特定非常災害発生日(令和6年1月1日)以降に有効期間が満了するものであって、災害救助法(昭和22年法律第118号)が適用された同法第2条に規定する災害発生市町村の区域(以下「特定被災区域」という。)内において(特別管理)産業廃棄物処理業を行う者について、当該許可の有効期間の満了日を令和6年6月30日まで延長することとなりました。 注:特定被災区域 新潟県内においては、令和6年1月18日時点で以下の14市町が該当しています。 新潟市、長岡市、三条市、柏崎市、加茂市、見附市、燕市、糸魚川市、妙高市、五泉市、上越市、佐渡市、南魚沼市、出雲崎町 詳しくは、県のホームケージでご確認ください。 https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/240118kyokayuukoukigennentyou.html

行政からのお知らせ(特管)産廃収集運搬業・処分業の更新許可申請に係る講習会修了証の写しの提出について(4月1日~)

2024.01.24

 新潟県では、令和2年4月以降、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、(特別管理)産業廃棄物の処理に関連する講習会が中止・延期されたことを受け、更新申請前に講習会を受講することができなかった方への対応として、更新許可申請時の講習会修了証の写しの提出について特例的な措置を取っていました。  令和5年5月に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の類型見直されたことにより、令和6年4月1日以降に更新申請を行う場合、従前どおり(特別管理)産業廃棄物収集運搬・処分業の更新の許可を受けようとする方は、申請までに講習会を受講し、更新許可申請時には有効期間内の講習会修了証の写しを添付する必要がありますのでご注意ください。 詳しくは、新潟県のホームページをご確認ください。https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shigenjunkan/20240401sanpai-koushu.html    

行政からのお知らせ第10次粉じん障害防止総合対策の策定について(新潟労働局)

2023.11.20

新潟労働局で第10次粉じん障害防止総合対策(令和5年度から令和9年度)を策定したのでお知らせします。 第10次粉じん障害防止総合対策

行政からのお知らせフリーランス・事業者間取引適正化等法の公布について

2023.10.26

フリーランス・事業者間取引適正化等法が令和5年5月12日に公布されました。令和6年秋頃までの施行が予定されているところです。 概要 本法は、個人として業務委託を受けるフリーランス(事業者)と企業などの発注事業者の間の取引の適正化、フリーランスの就業環境の整備を図ることを目的とし、 (1)取引の適正化を図るため、発注事業者に対し、フリーランスに業務委託した際の取引条件の明示等を義務付け、報酬の減額や受領拒否などを禁止するとともに、 (2)就業環境の整備を図るため、発注事業者に対し、フリーランスの育児介護等に対する配慮やハラスメント行為に係る相談体制の整備等を義務付けています。 詳しくは 内閣官房のHPをご覧ください。https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/freelance/index.html