お知らせ

HOMEお知らせ(協会主催)令和7年度労働安全衛生研修会開催のご案内(令和7年10月3日、9日)

(協会主催)令和7年度労働安全衛生研修会開催のご案内(令和7年10月3日、9日)

2025.08.04講習会・研修会

 当協会では、令和5年度から7年度を対象期間とした「労働災害防止計画」を策定し、労働災害による死亡者数ゼロ、休業4日以上の死傷者の低減等に向けて安全衛生への取組を推進しています。

 本研修会は、業界における「リスクアセスメント」「安全衛生規定の作成」「安全衛生パトロール」といった実践活動の進め方について習得、再確認していただくことを目的としています。

1 日時・場所(※①、②は同内容で実施します。いずれかの会場で受講してください。)

 ① 長岡会場 令和7年10月3日(金)13時30分~16時30分(受付:13時00分から)

        和同新産センタービル 大会議室(長岡市新産2-1-4)

 ② 新潟会場 令和7年10月9日(木)13時30分~16時30分(受付:13時00分から)

        新潟県建設会館    大会議室(新潟市中央区新光町7-5)

2 定 員 数 各50名(定員になり次第締め切りとなります。)

        開催日の1週間前までにお申し込みください。

3 カリキュラム等 ① 基本的安全衛生活動について

          ②「安全衛生規程」の作成について 

          ③ 安全衛生パトロールの実施方法について

          ④ 産業廃棄物処理業におけるリスクアセスメント

          ※ 日本労働安全衛生コンサルタント協会 新潟支部講師

4 参 加 費  無料

5 申込方法(次のいずれかの方法で申込ください。)

 ・ 以下の参加申込フォームから申し込む。

労働安全衛生研修会の受講申込書

 ・ 別紙申込書に必要事項をご記入の上、メール、FAX等にて申し込む。

労働安全衛生研修会_別添申込書(Word版)

労働安全衛生研修会_別添申込書(PDF版)

    メール:seminar@junkan.or.jp  FAX:025-246-9726

6 問合せ先 (一社)新潟県産業資源循環協会(新潟市中央区堀之内南1-15-6)

           TEL: 025-246-9288

 

  第3次労働災害防止計画推進標語

   労働災害ゼロ目指し まずはトップのキックオフ

 (一社)新潟県産業資源循環協会労働安全衛生標語

    思い込み 確認不足が 事故の素 

一覧へ戻る