(新潟県都市政策課)盛土規制法の運用に向けた個別相談会の開催について
県では本年7月中旬から県土全域を規制区域として指定し、盛土規制法の運用を開始する予定です(新潟市内の規制に関するお問い合わせは新潟市都市計画課となります。)。
県都市政策課から、規制区域指定日をまたぐ工事の届出や、規制区域指定日以降に開始する工事の申請書を準備される際の疑問点などの相談を受ける、個別相談会を下記のとおり開催するとの連絡がありましたのでお知らせします。
詳しくは、県HP(※)をご確認ください。
※ 盛土規制法の運用に向けた個別相談会の開催について - 新潟県ホームページ
記
1 開催日・会場 開催日 |
会場(所在地) |
令和7年5月27日(火) |
南魚沼地域振興局(南魚沼市六日町960) |
令和7年5月29日(木) |
長岡地域振興局(長岡市沖田2-173-2) |
令和7年6月 3日(火) |
新潟県庁(新潟市中央区新光町4-1) |
令和7年6月 5日(木) |
新発田地域振興局(新発田市豊町3-3-2) |
令和7年6月10日(火) |
佐渡島開発総合センター(佐渡市両津湊198) |
令和7年6月12日(木) |
上越地域振興局(上越市本城町5-6) |
2 相談時間
相談時間は30分程度を想定しています。
個別形式のため、申込受付後、別途具体的な時間帯の連絡があります。
3 申込方法
各開催日の1週間前までに、新潟県電子申請システムにより申込み願います。
【URL】
https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=21275
なお、電子申請システムによる申込が難しい場合は、下記担当まで問合せてください。
担 当:新潟県土木部都市局都市政策課
盛土対策係 市川主任
電 話:025-280-5932(直通)
メール:ngt160010@pref.niigata.lg.jp