(新潟県主催)令和7年度新潟県アスベスト対策連絡会議(研修会)のご案内について
2025.11.05行政からのお知らせ
大気汚染防止法施行規則等の改正により、令和8年1月1日以降着工の工事から、工作物の解体等工事を行う場合は、資格者による事前調査を行う必要があります。
この改正内容について、国及び専門機関による講演が開催されます。
解体工事等を行う事業者の皆様でご興味のある方は、どなたでも回線数の範囲内でご視聴いただけますので、ぜひご活用ください。
詳しくは、県ホームページをご確認ください。
令和7年度新潟県アスベスト対策連絡会議を開催します - 新潟県ホームページ
日 時:令和7年11月26日(水曜日)13時15分~15時30分
Teamsによるオンライン形式【定員1000回線】
内 容:(1) アスベスト除去等工事の施行状況について [新潟県環境局環境対策課]
(2) 大気汚染防止法に基づく石綿飛散防止対策について
[環境省水・大気環境管理課]
(3) 建築物・工作物・特定工作物の解体等工事における事前調査のポイント
[一般社団法人 建築物石綿含有建材調査者協会]
(4) 石綿含有廃棄物等の取り扱いについて [新潟県環境局資源循環推進課]
申込方法:ご視聴を希望される場合は、11月14日(金)までに新潟県電子申請システムにてお申込みください。
新潟県電子申請システム
https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=25585<外部リンク>

