(協会主催)令和7年度産業廃棄物処理実務者研修会開催のご案内(令和7年10月28日)
2025.08.26講習会・研修会
当協会では人材育成事業の一環として以下の研修会を開催しますので、ご参加いただきますようご案内申し上げます。
1 目的
産業廃棄物を取り扱う方々の実務に必要な委託契約、産業廃棄物管理票(マニフェスト)及び帳簿作成等を中心にした幅広い知識を学び、廃棄物処理に関する知識の習得、再確認をしていただくことを目的としています。
2 受講対象者
処理業者等における産業廃棄物を取り扱う実務担当者
※ ある程度の経験・知識を有する方を想定して説明します。初心者の方はご注意ください。
3 開催期日
(1)開催日:令和7年10月28日(火)13時00分から16時30分
(2)会 場:新潟県建設会館 大会議室
(新潟市中央区新光町7-5 TEL 025-285-7111)
4 研修内容
①産業廃棄物処理の基礎、②産業廃棄物の委託処理と委託契約、
③産業廃棄物管理票(マニフェスト)、④帳簿の作成
5 研修講師
(公社)全国産業資源循環連合会 元専任講師 渡辺 一法 氏
6 参加費
無料
7 申込方法(次のいずれかの方法で10月21日(火)までに申込ください。)
・ 以下の受講申込フォームから申し込む。
・ 別紙申込書に必要事項をご記入の上、メール、FAX等にて申し込む。
メール:seminar@junkan.or.jp FAX:025-246-9726
8 定 員
60名
※ 定員になり次第、締め切らせていただきます。
※ 申込多数の場合には、一社あたりの参加人数を制限させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
9 問合せ先
(一社)新潟県産業資源循環協会(新潟市中央区堀之内南1-15-6) TEL:025-246-9288